この度は、本ブログをご覧いただきありがとうございます。
運営者の「まこいし」と申します。
水産関係の仕事に就いて10年以上経過しました。
仕事の関係で海の近くの街と都心部を行き来する生活をしています。
仕事と生活の中で、漁港や市場、スーパーの売場など、魚がどのように流通し、どんな魚が「本当に新鮮で美味しいのか」を見てきました。
海の近くに住んでた時は、魚屋や市場はもちろん、近所のスーパーでさえ新鮮な魚が並び、その美味しさにいつも驚かされました。
一方で、都心に住んでいると、新鮮な魚が手に入りにくく、美味しい魚を探すのに苦労した経験もあります。
私は、これまでの経験から、美味しい魚料理を作れるかは、「新鮮で美味しい魚に出会えるかどうか」が最も大事だと考えています。
美味しい魚料理を食べていれば自然と魚を好きになっていくと思います。
本ブログを通して、都心部や海が近くにない人にとっても、美味しい魚の買い方や魚を好きになるきっかけをお伝えできればと思っています。
また、仕事や子育てで忙しい日々の中では、どうしても、できるだけ簡単な、手間のかからない料理を選びがちになってしまいます。
特に魚料理は、作る時や食べる時も含め、手間や時間がかかることが多く、食卓に上る機会が減ってしまうと思います。
実際、我が家でも、仕事が忙しくなったり、子供が増えたりするにつれ魚料理の回数は減っていきました。
それでも、魚が好きな私にとって、本心としては、魚にはいろいろな種類や食べ方があって、とても美味しい食材であることを知ってもらいたい、栄養バランスや成長のことも考えて、子供や家族に魚を食べさせたい、魚を好きになって欲しいという思いが常にありました。
そのため、時間を見つけては、私自身できるだけ手間をかけず、できるだけ美味しい魚料理を作るということを続けてきました。
結果として、子どもたちは、魚は大好き、と言ってくれるようになりました。
本ブログでは、仕事や普段の生活で得た知識や経験をもとに、そして、何より私自身、魚が好きという思いをもとに、いつもの食卓に少し魚をプラスするための発信をしていきたいと思います。
少しでも皆様の参考になる情報をお届けできたら幸いです。